訪問介護事業
訪問介護事業とは
訪問介護とは、訪問介護員(ホームヘルパー)などがご利用者様の自宅に訪問して、身体介護(入浴、排せつ、食事等の介助等)や生活援助(調理、洗濯、掃除等)を行うサービスです。
要支援・要介護の高齢者が自立した在宅生活を送るために生活をサポートします
ホームヘルパーとは
ご自宅に伺う訪問介護を行うには、下記のような資格が必須となります。
・介護福祉士 - 社会福祉士及び介護福祉士法により定められた介護・福祉分野の国家資格
・介護福祉士実務者研修
・介護職員初任者研修修了者等
これらの資格は介護・福祉系の学校や介護事業所で、「身体介護や生活支援に必要な知識や技術」を学び取得します。
当社では資格を取得した後も、サービス提供責任者による同行訪問、社内研修等を積極的におこなっており、常に新しい介護技術を取り入れる工夫を凝らしています。
受けられるサービスの内容
受けられるサービスには大きく分けて「身体介護」「生活援助」があります。それらを詳しく分類すると以下のようになります。
身体介護
食事介助:食事の際の支援
入浴介助:全身又は部分浴(顔、髪、腕、足、陰部など部分的な洗浄)
清 拭:入浴ができない場合などに体を拭いて清潔にすること
排泄介助:トイレの介助やおむつの交換など
歩行介助:自分の足で歩くことができるように介助を行うこと
更衣介助:衣類の着脱など着替えの介助
体位変換:ベッド上など床ずれ予防のための姿勢交換
移乗介助:ベッドから車いすに移す際の介助
生活援助
掃 除:居間の掃除、ゴミだしなど洗濯:衣類を洗う、干す、たたむ、整理まで
食事準備:食材の買い物代行から調理、配膳、片づけまで
移動介助:「起き上がる」「座る」「歩く」といった行為が困難な場合や、移動の際に介助をすること
そ の 他:爪切り・血圧測定・耳垢の除去など医療行為ではないもの
訪問介護では受けられないサービスがあります
訪問介護は、前提としてご利用者様本人だけを対象としたサービスとなります。
ですので、ご利用者様本人が生活を送るうえで日常的に必要ではない行為や、医師や看護師など専門資格でなければできない医療行為等は訪問介護で受けることはできません。
以下にホームヘルパーができない事の一例をまとめました。
訪問介護サービスでは受けられないもの
【ホームヘルパーがやらなくても生活に差し支えがないもの】
・家具の移動や電気器具の修理
・床のワックスかけ
・窓のガラス拭き
・家具の修理 ・庭の草むしり
・ペットの散歩、など
【医療行為にあたるもの】
・インスリンの注射
・経管栄養
・点滴、たんの吸引
・摘便や床ずれの処置、など
【本人以外の方に対する行為】
・家族の分の食事を作る
・家族の部屋の掃除や衣類の洗濯などの家事代行
・家族の子供の面倒をみる
以上の行為は介護保険では行うことができませんが、中にはどうしてもこれらのサービスが必要になられるご利用者様もおられます。
当社では、そんな方に気軽にご利用いただける、自費サービス「FSライフサポート」をご用意しております。
医療行為は行えませんが、これらのサービスが必要な際は是非ご検討ください。
ふれあいサポートの訪問介護事業所
ふれあいサポートには多数事業所があり、大津市内全域をサービスエリアとしております。
ホームへルーパーは下記事業所に在籍しております。
ご質問、ご相談はいつでもお承り致しますので、お気軽にお電話ください
利用料金表
予防介護(1回あたり)
サービス内容 |
料金/回 | 自己負担/回(1割負担の場合) |
標準的な訪問型サービス |
3,070円 |
307円 |
生活援助中心 (20分以上45分未満) | 1,915円 | 192円 |
生活援助中心 (45分以上) |
2,354円 |
236円 |
身体介護中心 (20分未満) | 1,744円 | 175円 |
身体介護(1回あたり)
時間 |
料金/回 | 自己負担/回(1割負担の場合) |
20分以上30分未満 |
2,610円 |
261円 |
30分以上60分未満 |
4,140円 |
414円 |
60分以上90分未満 |
6,066円 |
607円 |
生活援助(1回あたり)
時間 |
料金/回 | 自己負担/回(1割負担の場合) |
20分以上45分未満 |
1,915円 |
192円 |
45分以上 | 2,354円 |
236円 |
加算(1回あたり)
種別 |
料金/回 | 自己負担/回(1割負担の場合) |
初回加算 | 2,140円 | 214円 |
緊急時加算 | 1,070円 | 107円 |